トピックス 2011

トピックス

2011/03/31

用語解説タンデムグローバルロジスティクスネットワーク(TGLN)
年次総会を日本で開催

記者会見の様子
記者会見の様子

5回目となった本年度の年次総会が2011年3月6日~9日、京都にて開催されました。 この年次総会が日本で開催されるということは、当社が主催者となり世界中の加盟会社が集う国際物流会議を開催する、ということになります。

本年度の年次総会は、33カ国、国内外合計100名強の参加者を数えました。国内はもとより、片道24時間以上をかけて京都に到着したコスタリカやペルーからの参加者など、まさに「国際物流ネットワーク」そのもの。その大規模な年次総会において、当社はホスト国として日本を機軸にした戦略等を討議しました。

真剣に話に耳を傾ける各国からの参加者 和やかに行われたグループミーティング 理事国会議の様子
真剣に話に耳を傾ける各国からの参加者 和やかに行われたグループミーティング 理事国会議の様子

2010年には、日本におけるタンデムサービスの拡充および航空貨物への対応推進を目的として、航空貨物取扱いの老舗である㈱KSAインターナショナルと合弁会社タンデム・ジャパン㈱を設立しています。
タンデムグローバルロジスティクスネットワークは当社の国際物流ネットワーク、そして海外戦略上の要として、確実に前進しています。


当社弘津社長(左)スピーチ 日本の伝統を伝える、KSA社による呈茶 スリランカ・イタリア代理店の参加者も日本の文化に笑顔
当社弘津社長(左)スピーチ 日本の伝統を伝える、KSA社による呈茶 スリランカ・イタリア代理店の参加者も日本の文化に笑顔


<用語解説>

  • 「タンデムグローバルロジスティクスネットワーク」とは?

世界各国の物流会社が加盟する、国際物流ネットワーク。それがタンデムグローバルロジスティクスネットワークです。
当社が中心となり2007年に米国、欧州の物流企業と共同で設立しました。2011年3月現在、72カ国もの物流会社がこのネットワークに加盟しています。
この国際物流網を維持・整備するため、ロッテルダムに運営本部を置き、オランダ人の専務理事及び当社を含む13カ国からなる「理事国会社会議」によって運営されています。


  • 「年次総会」とは?

毎年3月に、加盟代理店が一堂に集う「年次総会」が開催され、各国の加盟代理店から事業計画を含む様々な報告や代理店による商談会が実施されています。

文字サイズ:小 文字サイズ:中 文字サイズ:大